ミモザの季節 ミモザがお花屋さんや市場に並ぶ季節になりました 数年前に制作したリースと共に 3月8日の『ミモザの日』をご紹介したいと思います! 国連が制定した「国際女性デー」で、 女性の社会参加を願う日とされています …続きを読む
@ケンブリッジ〜クリスマスブーケ&キャンドルアレンジ コロナ禍にもかかわらず、イギリスへ出向いて クリスマスをケンブリッジで過ごしています。 こちらはまだまだ、クリスマスムードいっぱい! シンプルなデコレーションですが ブーケなどご紹介いたします! キャンドルアレン…続きを読む
Orkid*蘭の花の歴史コラム 胡蝶蘭の歴史について、少し調べてみました。 胡蝶蘭は、元々は日本には自生していない植物でした。 台湾、フィリピン、インドネシア、 マレーシア、ベトナム、南米などの赤道付近や 雪の降らない暖かい地域で見られていました。…続きを読む
ブルーベルの可愛い花畑 今年の春は、イギリスに滞在しているため カントリーサイドや森に出かけるたびに ブルーベルの可愛らしいお花に出逢いました。 青い花、イングリッシュ・ブルーベルが広がる幻想的な光景を ドライブ中でも見かけてうっとりしまし…続きを読む
ライラックの花に癒されて 2020年、春。 コロナでロックダウン中、イギリスの街中(田舎町メイン)を歩いていると ライラックのある美しい癒しの光景に 沢山出会いました。 ライラック(Lilac):モクセイ科 フランス語から、…続きを読む
美しい蘭の花が沢山楽しめたキューガーデン 先月のこと イギリスに留学中の娘のハーフタームホリデー期間中に Royal (Botanic) Kew Garden ロイヤルキューガーデンへ足を運びました。 リッチモンドにあり、ロンドン市内から電車で30分くらいのと…続きを読む
アネモネの魅力について アネモネは大好きなお花の一つです 写真のブーケは、4年ほど前にアイロニー谷口氏の 『パリであなたの花束を』の企画で 私をイメージして束ねていただいた大きなブーケ。 このブーケは、エッフェル塔の近くで撮影…続きを読む
ひまわりの花に纏わるいろいろ 初夏になるとヒマワリの花に心惹かれるのはなぜでしょうか? きっと大輪のイエローの花に、楽しい夏の期待やワクワク感を重ね合わせるのではないでしょうか? また、暑い夏に負けないようなパワーを感じる向日葵に・・自…続きを読む
紫陽花の本当の真花とは? 6月は紫陽花の美しい季節ですね! 色とりどりの可愛い色合いのアジサイは人気者 私も大好きでアレンジメントにも一年中使用するアイテムですが 一般的にお花だと思われている部分って。。 実は本当のお花ではないそう…続きを読む
バレンタインに♡♥生花のブーケを贈りませんか? まだまだ雪が舞い寒さも厳しい日々が続きますが。。 まもなく華やかなイベントとして、バレンタインもやってきますね 日本では女性からチョコレートなどを贈る方が多いと思いますが 海外では男性から好きな女性へ…続きを読む